TJ ペレナラ アゲイン!
- TANAKA J
- 3月14日
- 読了時間: 3分

2月下旬、今シーズン初めてラグビーをライブ観戦しました!
場所は、秩父宮ラグビー場!
ずっと応援していた、元ニュージーランドの代表チーム、オールブラックスのTJペレナラが、リコーブラックラムズに加入してからファンクラブに入りました。
元々はファンだった小野晃征選手が所属のサントリーを長く応援していましたが、宗像サニックスに移籍後サニックスのファンクラブに、その後引退以来、数年ぶりにリーグワンのチームのファンクラブへの入会です。

Kos こと小野晃征氏は、今シーズンからサントリーのヘッドコーチになったから、サントリーも応援しています!
この日の試合は、何度目かの"ペレナラ劇場!"と言われるほどの大活躍!
昨年王者のブレーブ ルーパスに1点差まで詰め寄った好ゲームでした!
隣に座っていた、ラムズファンのおじさん(私の方が年上か?)と「惜しかったですねー」と言って別れました。

ラグビーの観客席には、必ずと言っていいほど解説者とコーチがいます。
「なんでコートの外に蹴り出したチームのボールになるの?」
「あれは50/22と言ってね...」と、初めてラグビー観戦に来たと思われるお連れの人に解説をするラグビー通の人。周りで聞いていた人も(ああ、そういうことか...)と、ルールに詳しくなっていきます。もちろん私もそうでした...。
「今、キック蹴るな!パスで繋げ!...そうそう!」とスタンドからコーチをしている人もたくさんいます。
今回隣に座ったおじさんはどちらでもなくて、「おしい~!次々!」「あと1メートル押せ!」「○○、タックル見せて~!」と解説も批判もしない、大声でポジティブな応援をする素敵な方でした!

試合はお昼からだったので、T's たんたんのヴィーガン弁当をテイクアウト。
一緒に観戦したヴィーガンじゃない友達もつきあってくれて、肉を使わない唐揚げや餃子をおいしい!と言ってくれてホッとしました。
ラグビー選手なのにヴィーガンなの?と感動してヴィーガンになった私。
ペレナラはヴィーガンをやめてしまったけど、ずっと応援しているしヴィーガンも続けています。ヴィーガンは体調が良いからだけど...。 多くの一流の人がそうであるように、努力を怠らず謙虚で誰に対しても優しい...
それがペレナラを応援したいと思う一番の理由です。
還暦を過ぎてもうなにかの一流にはなれないけれど、ペレナラの持つスピリットをずっと持ち続けていきたいと心に誓っています!
#TJペレナラ
#リコーブラックラムズ東京
#秩父宮ラグビー場
#小野晃征
#サントリーサンゴリアス
#クボタスピアーズ
#東芝ブレーブルーパス
#T’sタンタンヴィーガン弁当
Comments